このツアーは終了しています。
インフラ
/
インフラ/小谷村の災害と人々の暮らしを紐解く
おたりの橋と大崩落めぐり
- コース番号
- IN-001
- ツアー名称
- おたりの橋と大崩落めぐり
- 発着
- 現地発着
- 日数
- 日帰り
- 出発日
- 信州割SPECIAL対象ツアー
催行決定!満席のため募集終了!
キャンセル待ちは受付可
2022年6月4日(土)
※7日前までに要予約。
- 定員
- 20名
- 最少催行人員
- 10名
- 旅行代金
- 8,600円
- 旅行代金に含まれるもの
- ガイド費用・昼食代金・現地交通費
- 持ち物
- 歩きやすい服装でお越しください。
(旧国界橋ではヘルメットの着用をお願いします)
- 備考
- 最少催行人数に達しない場合は中止となります。
悪天候やその他自然条件により中止または行程が変更になる場合があります。
コースの特徴
新企画!
小谷村内の特徴的な橋と大崩落地をめぐるインフラツアーです。
ガイドは砂防ダムツアーでお馴染みの元県職員・和澤さんが担当。通常では知り得ない小谷村の一面を「災害」という観点から紐解いてみましょう。
崩落地・橋・暮らしを守る土木施設などが目白押し!
砂防ダムツアー同様、マニア垂涎の内容です。
小谷村内の特徴的な橋と大崩落地をめぐるインフラツアーです。
ガイドは砂防ダムツアーでお馴染みの元県職員・和澤さんが担当。通常では知り得ない小谷村の一面を「災害」という観点から紐解いてみましょう。
崩落地・橋・暮らしを守る土木施設などが目白押し!
砂防ダムツアー同様、マニア垂涎の内容です。
旅行日程
小谷村役場(集合8時)=親沢橋(風張山大崩落)=小土山(小土山大崩落)=姫川橋=清水山(地すべり地帯)=道の駅小谷(昼食)=旧国界橋(真那板山大崩落/蒲原沢土砂流災害)=来馬河原=金谷橋(稗田山大崩落)=小谷村役場
(=専用車 〜歩行)
(=専用車 〜歩行)
朝食なし 昼食あり 夕食なし
このツアーは終了しています。