このツアーは終了しています。
登山
/
登山/新緑と残雪のコントラストを楽しむ
雨飾山登頂
- コース番号
- MO-003
- ツアー名称
- 雨飾山登頂
- 発着
- 現地発着
- 日数
- 日帰り
- 出発日
- 6/2現在 催行決定!
2022年7月2日(土)
2022年7月3日(日)
※7日前までに要予約。
- 定員
- 10名
- 最少催行人員
- 5名
- 旅行代金
- 10,200円
- 旅行代金に含まれるもの
- ガイド費用
- 持ち物
- 登山装備一式・昼食など。
登山用の服装でご参加ください。
【登山装備】※登山
〇ザック(30-50L)
〇ザックカバー(ザックに対応したサイズのもの)
〇登山靴またはトレッキングシューズ
〇予備の靴ひも(平ひものほうが緩みにくい)
〇雨具(ゴアテックスなど)
〇防寒着(フリースなど)
〇防寒用手袋(季節に対応したもの)
〇帽子(キャップ可)
〇タオル
〇携帯電話
〇飲み物(2L程度/保温冷性の高いものに入れる)
〇行動食(チョコレートなど高カロリーのもの)
〇保険証(コピー)
〇常備薬(服用中・頭痛薬など)
〇現金
△登山地図・アプリ
△ストック(伸縮式/先端にゴムキャップを装着)
△軽アイゼン(5-7月)
△カメラ
△サングラス
△日焼け止め
△虫よけスプレー
△熊鈴
△予備バッテリー
〇必要なもの
△あったら便利なもの
- 備考
- 最少催行人数に達しない場合は中止となります。
悪天候やその他自然条件により中止または行程が変更になる場合があります。
コースの特徴
日本百名山のひとつに数えられる雨飾山に登るプランです。
この時期の雨飾山はブナやカエデ・モミジなどの紅葉に彩られ、一年で一番美しい時期を迎えます。
また、北アルプスの後立山・槍・穂高連峰はもちろんのこと、妙高・頸城などの山々を眺望を楽しむことができます。
運が良ければ日本海に浮かぶ佐渡島や雷鳥が見れるかも?
標高差が大きくややハードな登山になりますが、精通した地元の登山ガイドが同行するので安全安心です。
荒菅沢の荒々しい岩肌と美しい紅葉のコントラストをお楽しみ下さい。
この時期の雨飾山はブナやカエデ・モミジなどの紅葉に彩られ、一年で一番美しい時期を迎えます。
また、北アルプスの後立山・槍・穂高連峰はもちろんのこと、妙高・頸城などの山々を眺望を楽しむことができます。
運が良ければ日本海に浮かぶ佐渡島や雷鳥が見れるかも?
標高差が大きくややハードな登山になりますが、精通した地元の登山ガイドが同行するので安全安心です。
荒菅沢の荒々しい岩肌と美しい紅葉のコントラストをお楽しみ下さい。
旅行日程
雨飾高原/雨飾山小谷温泉登山口(集合時間7時)〜荒菅沢〜笹平〜雨飾山〜往路下山〜雨飾高原/雨飾山小谷温泉登山口
(=専用車 〜歩行)
(=専用車 〜歩行)
朝食なし 昼食なし 夕食なし
このツアーは終了しています。